たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2012年11月28日

野菜三昧+納豆>今日の食卓

今日の我が食卓。
またしても、野菜三昧。
ご飯:炊きたて白米。
主菜:今回は、常食の納豆が登場。ネギ、
辛子。茨城の「くめ納豆」(常にこれ)
スープ:白菜と豆腐
副采:①カボチャとインゲンの煮物
    ②さしみワカメ(大船渡・碁石海
     岸)とサラダ菜、北海道産
     玉ねぎ、白菜トジャコのサラダ、
     「金のたれ」ドレッシング。
今回の野菜は、ワカメを除きすべて
スーパーで買い物。
    

  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 19:33Comments(0)スタッフな日々

    2012年11月28日

    三鷹駅南口デッキからの夜空


    都心で、復興支援のプロジェクトの打合せして帰鷹22時。

    三鷹駅南口デッキから空を見上げると、
    月明かりが、群青色の空に浮かぶ綿雲を照らしていた。
    ここはいつも空がよく見える。

    余計なことをしているのではないか、と思うこともあるし、
    それが自分にできるのは、有難いことだとも思う。
    少しだが、素晴らしい前進を、みんなで進めている。

    明日も
    あせらず、ボチボチ、笑顔で、
    かな?  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 10:20Comments(0)一歩塾からのお知らせ

    2012年11月26日

    高齢者孤立防止ネットの実行委員会を開催


    NPO法人のシニアSOHO三鷹が中心となって、進めている
    2012年度WAM(行政法人福祉医療機構)の助成事業の
    「高齢者孤立防止ネットワーク構築」の実行委員会(隔月開催)
    が行われました。

    私(すこや)は事務局として参加してますが
    実行委員会は、
    ・ITサポートのシニア団体 NPO法人シニアSOHOのほかに、
    ・在宅医療の 武蔵野ホームケアクリニック、
    ・上質ケアの出張介護の NPO法人グレースケア機構
    ・介護系のシニア団体 NPO法人ナルク東京拠点
    ・ 高齢者コミュニケーション支援サポーター協議会
    ・一般社団法人 シニア社会学会 
    が、参加しています。

    今回の委員会では、サポート活動が年度の半ばを過ぎてきた
    ことから、まとめに関する議論になりました。

    事務局から、
    3月までのニーズ調査、利用者の端末活用の見通し数値が
    示され、関連団体からの見通し報告が確認されました。

    また、年度のまとめとしての「事業報告会」を3月12日に三鷹
    産業プラザで開催する案の内容を議論し詰めました。
    内容的には、この事業がどのようなものかが良い地域の方々
    に理解されるように、関連団体ーサポーターー利用者の活動
    が見える様な、報告を行う進め方が議論されました。例えば、
    99歳の利用者をサポートしているなどの具体的な報告をする。

    最後に、事業経費の整理の方法などが議論され、私は、
    年度末が近づいたなあ、と感じる会議でした。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 20:10Comments(0)超高齢社会対応

    2012年11月26日

    三鷹情報>初めての豚力屋で「ギョーザランチ」

    好齢ビジネスパートナーズのメンバーで、先月、三鷹市西野にある
    Bar NYXに行きました

    その階下に、
    同じ経営者による
    ラーメン屋「豚力屋」
    があります。

    武蔵野プレイスへゆく
    前に、お昼を食べに
    初めて寄ったのです。






    お箸入れがブリキ缶。
    ムードがあります。

    ギョーザ5個+チャーハン
    +スープで 500円はリーズ
    ナブル。

    皮がパリパリに焼けてる
    ギョーザは美味しいです。
    ゆったりした店は、ほぼ
    満席でした。

    こういう個人店、好きです。
    また寄ろう。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 01:49Comments(1)多摩CBネットワーク

    2012年11月25日

    武蔵野プレイスの利用者になる

    武蔵野プレイスの
    おしゃれなエントランス。
    JR中央線武蔵境駅南口
    徒歩1分にある。

    交通至便なので、ここで
    講座や研修会ができないかと

    利用者登録に行った。

    中心の施設は「中央図書館」で、
    正式には
    「武蔵野市 文化・スポーツ・生涯学習
    ネットワーク」
    という名称。

    前庭がきれい。
    駅のホームのま下だ。


    利用者カードができた。

    今後は、ネットで申し込みが
    できる。









    利用したい3階の
    スペースC入り口








    室内

    4階のフォーラムB












    終了後は、
    1階のカフェで、
    食事や懇親会も
    出来そうだ


    そういうわけで、
    良いのだが、
    生涯学習施設で
    公設公営なので、
    ビジネス会合には
    向かない雰囲気
    でもある。
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 23:16Comments(0)一歩塾からのお知らせ

    2012年11月25日

    野菜三昧>調理はレシピならず、食材から。

    今日の我が食卓。
    このメニューに今回も常食の納豆と梅干が
    無い。また、鍋物をしたからです。

    またしても、野菜三昧。
    ご飯:炊いた白米を冷凍。レンジで温め。
    主菜:今回は、鱈(アメリカ産)。白菜、聖
        護院大根、玉ネギ、ネギ、ジャガイ
        モ (ここまで、すべて三鷹野菜)
    付け汁:大根下ろしにポン酢

    副采:①あした葉のお浸し
        ②さしみワカメ(大船渡・碁石海岸)と静岡産サラダ菜、北海道産玉ねぎ、
          三鷹産白菜のサラダ、「大根百笑」ドレッシング。
        ②蒲鉾「玉ねぎ坊主」(宮城県塩釜・水野水産)、茎ワカメ佃煮(大船渡・
          碁石海岸)

    野菜の料理、特に煮物は、味を薄くすればするほど美味しい。
    最近、気がついたことがあります。
    レシピを見なくなったのです。
    食べたい材料、今ある旬の素材。それをどういう味にするかで調理します。

    前はずっと、レシピを見て、考え、それに従う料理が普通でしたが、最近は、
    そうでないと言う感じになっています。

    雑誌に加藤登紀子がインタビューで語っています。
    調理は「レシピから入らない。素材から入る」と。

    情報処理の作業から、アナログそのものへ、転換です。
    大げさに言うほどではないですが、そうなるとずっと楽しい。
    やや実感しているところです。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 01:58Comments(0)スタッフな日々

    2012年11月25日

    VoViTサポーター体験記2>利用者とネットで会話まで

    シニアSOHO三鷹の2012
    年度WAM(福祉医療機構)
    助成事業の「高齢者孤立
    防止ネットワーク構築」の
    事業で、

    私(すこや)も、高齢者に優
    しいネット端末「VoViT
    (ボビット)」の認定サポー
    ター活動が始まりました。

    後期高齢者の方から、写真の手書きメールが、2日前に送られてきました。

    これを送るのに利用者さんは、キーボードもマウスも使わない。PCの画面に
    指で文字を書いて、送信ボタンを押し、宛先のサポーターの名前のボタンを
    押すのです。

    サポーターん方から、メールを送ると(読む)ボタンを押すと、文字が読めます。

    こういうやり取りを、毎日行います。今日は私は、利用者のTさんに、北海道へ
    先週仕事で行った時の写真を付けて送りました。雪のスキー場の写真です。

    Tさんがかつては、スキー趣味で北海道の全空港をスキーツアーで訪問して
    居ると聞いたからです。

    前の体験記の時に、ネット接続に行くお約束をし訪問しました。そこで端末を
    設置し使い方を伝えました。

    これで、このメールができるようになったのです。

    それから、昨晩は、教えておいた、テレビ電話をしました。Tさんから掛ってきて
    10分ほどお話しをしました。これもできるようになったようです。

    今日、三鷹でも震度3の地震がありました。
    大きな地震があり、買物や水などの心配の時に、相談に乗るのに役立つかも
    しれません。

    明日はそのことをメールに書いて送りましょう。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 00:12Comments(0)超高齢社会対応

    2012年11月24日

    三鷹情報>シネマ祭で鶴田監督、仲間由紀恵を語る

    23日昨日は、三鷹産業プラザで、三鷹コミュニティシネマ祭。
    残念ながら、家の事情で参加出来ずでした。

    先ほど、ニュース見たら、
    最後の鶴田監督のでる
    トークショーでこんな会話が
    あったとか。

    三鷹市に映画館を!と三鷹で
    映画祭!
    鶴田法男監督も登壇し
    仲間由紀恵の無名時代を語る
    http://www.cinematoday.jp/page/N0047980

    ちなみに、鶴田監督は、昭和
    30年代に三鷹駅前にあった
    オスカーという名画座の経営者
    の息子だった、




    という縁で35ミリフィルムの放映を楽しむ人たちの会が中心で
    このイベントが三鷹で行われているとのことです。

    多摩地域は、あちこちで、映画フィルム系のベントが行われますね。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 19:23Comments(0)好齢ビジネスパートナーズご案内

    2012年11月23日

    島食材で自分も元気に!

    22日、調布アイランド倶楽部の丸田さんが、講演のデモ用に
    持ち込んだ、魚介と野菜。それを購入しました。
    今朝、自宅でそれを調理。カミさんと堪能しました。
    ⇒サザエは焼く⇒

    ⇒あした葉はお浸し⇒

    三鷹にも海を!  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 22:40Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月23日

    中間支援応援プロジェクト>調布アットホームの事例から

    京王線国領駅前の調布市市民活動支援センターの会議室で、開催された
    多摩CBネットワーク主催の「中間支援応援プロジェクト」

    私(すこや)はこれに参加して、想像以上の収穫でした。素晴らしい勉強に
    なりました。気絶するのではないか、というほどの感じでテキストを見て、
    話に聞き入りました。

    主催者・多摩CBネットの関係者
    事例報告の・調布アットホームの
    の他に、各地の中間支援者が30
    人ほど集まりました。

    始めは、全員で自己紹介。



    始めの話は、
    多摩CBネットワーク 世話人の
    長島さんから、
    「多摩CBネットワークの歴史」で、
    「行政や、信用金庫も中間支援者
    である」という説明がありました。

    つづいて、中間支援組織である
    調布アットホームの石原さんから
    会の発足から現在までの歩みと
    苦労話。
    これが今季あのメインのお話しです。
    続いて、CBプレーヤー=丸田さん(一般社団法人「調布アイランド倶楽部」
    を立上げ)の想いと概念、ノウハウを語りました。

    この日は、まさにフルセットの話をコンパクトに聞けました。

    丸田さんの話では、何処が成功の秘密なのか、が簡潔に述べられました。
    なぜう普通の流通業ができなくて、CBならできたのか。

    従来の流通は、漁師、現地仕入業者、汽船、魚市場、魚屋を通って、料理屋に。
    いくら早くても翌日午後に料理屋に入ります。

    丸田さんの方式では、7時に陸揚げされた魚が、島の仕入れ業者により
    料理屋別のパックに詰められ、飛行機で運ばれ、午前11時に料理屋に届き、
    12時半にはお寿司が握られ、12時40分にはちらし寿司になります。

    これが、新鮮な美味しいお魚が、調布の料理屋に届き、名物になり、伊豆諸島
    では、売れなかった魚が新しい販路を得たのです。
    地域の課題解決に、地域の資源(調布飛行場、シニアの知恵)活用して取り組
    んだ、年間に或る程度の収益の上がるCBが生まれました。

    その実現の原動力を、丸田さんは、二つ挙げています。
    1)定年退職した会社員OBの不完全燃焼を燃焼させると、これだけ面白い。
      ★中間支援の調布アットホームが、起業アイデアコンペをしてシニアの
       想いを書くことをそそのかすことになり、実現しました。

    2)シニアのアイデアだけでは、困難を解決できなかった。そこに
     中間支援組織としての「調布アットホーム」があったのです。
     この部分について石原さんの説明では、調布アットホームに、公認会計士、
     地域情報ポータル運営者がいて、調布の料理屋に信頼されていました。
      その応援があって料理屋の発注が実現した。とのことです。
      ★中間支援組織のネットワーク力が機能。

    (下写真:会場で大きなサザエを見せる石原さんと、サザエ、あした葉)













    ここまで、22日の中間支援プロジェクトのお話しの流れと雰囲気をお伝えしました。

    それとは別に、私(すこや)が、この日得たものは、次の二つのことでした。

    1)丸田さんが、最後に話されたこと。
      「ここまでは序章であり、本当の狙いは『CBブランドを作る』ことだ」
     これは今迄に聞いていない新しい概念のアピールで、大賛成です。
     「獲れたものをお届する、今の活動」を、「料理屋が”欲しい”というもの」を
     作りだし活動=CBブランドを実現する、といいます。

    2)石原さんに私は「調布アットホームの専門性は何か」と質問した。
      答えは「専門性は無いし、無くて良い。ただ、納得するまでやる」
      ここに中間支援の本質があると、私は感じました。

    この1)、2)に関しては、別記事に書きます。
    関係者の皆様に感謝です。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 14:54Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月22日

    調布・国領は楽しみ>多摩CB中間支援プロジェクト

    今日17時からの勉強
    会。この人・丸田さんの
    話を聞くのが楽しみで
    行きます。

    調布アイランド倶楽部
    は、伊豆諸島のとれた
    て魚、野菜を飛行機で
    調布の料理屋に運び、
    地域振興をなしとげて
    今、有名人。

    この人は、このCBの
    取り組みで、すっかり
    表情が変わったとか。

    こういうシニアの話が聞きたいです。

    だが、この日の勉強会の主役は、丸田さんだけではないのです。
    もう一人、石原さん率いる「調布アットホーム」というCBの中間
    支援グループの取り組みが、研究テーマです。

    CBは小さいビジネスなので、独りではなかなかこなせない。
    それで、中間支援グループという存在が応援する。それでCB事
    業がたちあがる。

    今日の勉強会は、丸田さんの活動と、応援した中間支援「調布
    アットホーム」の活動が、どう組み合わされて進んだかを学ぶ。

    とても楽しみだ。
    17時から、会場は京王線国領駅前 アクロス。
    多摩CBネットワーク 中間支援プロジェクト

    皆様おいで下さい。
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 09:46Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月21日

    野菜三昧>不思議な変化もあり

    今日の我が食卓。
    このメニューには、常食している納豆と梅干
    が無い。いつもしない、煮物をしたからだ。

    この食卓は特別に、野菜三昧。
    ご飯:このところ白米が家に残っているので
       食べている。(5分搗米を食べたい)
       毎食60gを炊き、小分けにラップし
       冷凍。レンジで温めて食べる。
    汁:三鷹野菜聖護院大根の残り、大根の葉。

    主采:カボチャとインゲンの煮物
    副采:①さしみワカメ(大船渡・碁石海岸の)と静岡産サラダ菜、
         北海道産玉ねぎのサラダ。「大根百笑」ドレッシング。
        ②大根おろし+じゃこ(長崎産)
        ③蒲鉾「玉ねぎ坊主」(宮城県塩釜の水野水産)
         茎ワカメ佃煮(大船渡・碁石海岸)

    まあ、質素とも言えるし贅沢とも言えるが、野菜の煮物をするように
    なって、自分の変化に気がついた。

    外食をしなくなった。
    出かけて夕方になると、家に帰る前にどこかで軽く外食するのが
    常だったが、それが「あの自炊の野菜汁を食べたい」と思うように
    なったのだ。

    なぜだかは不明。味付けができて来て自分の味が、美味しいと思う
    ようになったのかも。
    「明日は白菜でタラ汁」とか考えて、生活するようになっている。
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 22:18Comments(0)スタッフな日々

    2012年11月21日

    多摩CBネットワーク「中間支援団体応援プロジェクト」お薦め!

    多摩CBネットワーク事務局からイベントのご案内を転送します。
    私(すこや)@堀池喜一郎も世話人として、出席します。

    会場でお会いしたいと思います。


    **************************************
    多摩CBネットワーク
    「中間支援団体応援プロジェクト」
    2011年11月22日(木)
    @調布市市民プラザあくろす

    ☆苦労があるけど効果もよろこびも大きい!☆
    ~自分たちの地域にCB
    <コミュニティビジネス>の
    ネットワークをつくろう~
    *************************************

    多摩各地でCBの活性化を目指し活動している、
    さまざまな中間支援団体が参加しています。

    それらの活動の状況や課題を共有していくことで、多摩全体のCB活性化につなげて
    いくこと を目的として、今後定期的に中間支援団体、および中間支援に興味のある人
    を対象として、 情報交換の場、『中間支援ギャザリング(集会)』を開催することになり
    ました。
    その第1回目を、11月22日(木)に開催致します。

    『中間支援団体』である調布アットホームさんが、プレーヤーである丸田さんとどう組ん
    で、今 回の調布アイランドプロジェクトのビジネスの立ち上げや、展開を成し遂げつつ
    あるのか。
    具体的な事例で考え、中間支援機関としての情報提供機能・マネジメント機能・ネット
    ワーク・ コーディネート機能等をお話しいただき、参加者のみなさまと意見交換ができ
    ればと思います。

    どうぞふるってご参加下さい☆
    ★☆★ 皆さまのご参加お待ちしております。★☆★

    申込:下記フォームにて受付致します
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/398783ea219028

    **************************★*******
    多摩CBネットワーク事務局 武田

    〒190-0012 東京都立川市曙町2-38-5
    立川ビジネスセンタービル6F
    多摩信用金庫 価値創造事業部内
    tel:042-526-7764 fax:042-528-0940

    e-mail info@tamacb.org
    URL http://tamacb.org/
    **************************★***
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 00:58Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月20日

    シニアSOHO三鷹の会議>今日珍しく2つ参加

    北海道・北見から三鷹へ帰着。
    家の事をして、午後からは三鷹産業プラザで、会議。

    シニアSOHO三鷹の会員としての活動の会議が二つ。
    同じ日にシニアSOHOの会議に2つ参加するのは
    珍しいです。

    私(すこや)はシニアSOHOの会員ですが、メインの活動は
    シニアSOHOとは離れた活動です。
    ・多摩CBネットワークの世話人、
    ・好齢ビジネスパートナーズ、
    ・どこ竹@竹とんぼ教室
    がそうです。

    で、珍しく、様々なシニアSOHOの皆さんと議論しました。

    まずは、プロジェクトのメンバーである、
    WAM助成事業「高齢者孤立防止ネット構築」のスタッフ会議。
    この会議では、中心が事業のまとめの3月に実施の報告会の
    内容と、役割分担企画。

    この事業も後半に入り、まとめの議論になっています。
    報告会というシンポジウムを3月12日(火)に三鷹産業プラザ
    で開催します。ずいぶん面白い内容になる案が出ました。
    来週の実行委員会で、決定することになります。

    皆様、3月12日のシンポジウムは、ご注目ください。

    二つ目の会議。シニアSOHO会員交流会幹事団会議。
    会員として私も幹事団の一員。
    ここでは12月3日(月)14時~16時半。三鷹市民協働セン
    ターで開催される「64回”夢”会員交流会」の内容と、担当
    きめ。もう参加申し込みが40人であり、50人近くなる模様。

    シニアSOHOの会員が集まって、来年の夢を語り、飲もう
    と言う趣向が決まる。

    皆様、会員で無い方にお知らせです。シニアSOHOの
    活動内容が判り、誰でも会員多数と交流できます。
    興味がある方は、ご連絡下さい。
    私の紹介で参加できます。歓迎です。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 01:20Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月19日

    VoViTサポーター体験記>シニアSOHOWAM事業で

    シニアSOHO三鷹の2012
    年度WAM(福祉医療機構)
    助成事業の「高齢者孤立
    防止ネットワーク構築」の
    事業が進んでいる。

    私(すこや)も、高齢者に優
    しいネット端末「VoViT
    (ボビット)」の認定サポー
    ターになっている。

    この15日から、三鷹市内の
    近所に住むTさんという60
    代後半の方の自宅での活用
    を1ケ月サポートすることに
    なった。

    その様子をレポートすること
    にしよう。(続く)
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 14:58Comments(0)超高齢社会対応

    2012年11月17日

    いやはや感動>東横インロビーのパソコン環境

    出張旅行の多い方は
    御存じなのだろうと
    思いますが。ビジネス
    ホテルのPC環境の
    進歩が凄い。

    今、北見駅前の東横
    インにチェックイン
    しました。

    で、PDFプリントをするため、セブンイレブンの店を
    聞いたら、印刷はこのロビーでできますよと、フロント嬢。

    なんと、ネット検索だけのLANPCがあるのかと思いきや
    CANONのカラープリンタが接続してあり、PPTでもPDF
    デモ、カラープリントをさせてくれる。印刷代も、紙代も
    無料でです。

    感動しました。
    この午後からの講座で使う、追加資料をカラー印刷
    できちゃいました。

    宿泊客でなくても、利用する人がいるそうです。なんとも
    しっかりした、顧客満足の戦略です。

    イヤ、驚きました。全国そうなのだそうです。
    ネットにはこうあります。
    ロビー設備  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 11:15Comments(0)一歩塾からのお知らせ

    2012年11月13日

    うぉーっ、23日>三鷹コミュニティシネマ映画祭見なきゃ

    まち鷹の宇山さんから聞いていました。

    第3回 三鷹コミュニティシネマ映画祭。
    http://cinema.mall.mitaka.ne.jp/blog/77.html
     ↑
     この鶴田監督のWebサイト見たら、ガゼン面白いです。

    オスカーの息子!

    35ミリフィルム映画上映会~Mitaka de Cinema

    11月23日。三鷹産業プラザ7階。

    見に行かなければ!!!  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 00:33Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月08日

    孤立防止ネット事業>年度の折り返し

    NOP法人シニアSOHO普及サロン・三鷹を中心に、NPOや社団法人
    の連携で進めている、「高齢者孤立防止ネットワーク構築」(WAM=福
    祉医療機構の2012年度助成金事業)は、11月を迎えて、折り返し時点
    です。

    ちょうどよく、三鷹SOHOフェスタに、展示出展をしましたら、展示コン
    テストで2等賞を頂いたそうです。私(すこや)もスタッフの一員として、
    嬉しい限りです。

    展示関係メンバーの喜んでいる写真です。
    サポーター支援役・森やす子さん(シニア社会学会理事)、事業プロジェ
    クトの松尾章史事務局長、それにサポーター業務の工程管理役の
    黒澤繁夫さんの3人。

    展示のシステムは、3台のマシン
    を紹介しています。
    真ん中が、利用者がタッチパネル
    で扱うVoViT.15インチのAll in one
    型のパソコンに専用ソフトが付いた
    もの。

    左は、持ち運びしやすいタブレット
    型の同じくVoViTが動く利用者端
    末。
    右が、サポーター各自がクラウド
    で、利用者端末が活用するデータ
    管理をするパソコン。



    私(すこや)も、スタッフするだけでなく、今月は三鷹市内に住む高齢の
    男性の方を利用者としてサポートの実務に入ります。
    昨日は、利用者宅に来週設置に行く準備をして、やや緊張しました。

    サポーターは、利用者さんと毎日、今日の予定を書き込んだり、メール
    とTV電話での会話をすることになっています。サブ講師と二人で対応
    する仕掛けですが、栄養者本人も期待しているようで、楽しみです。

    この経過は、サポーター仲間内の情報共有のSNSがあって、そちらに
    も書き込んで議論しながら進むので、そレも楽しみです。

    こうして、WAM事業も順調に進んでいます。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 23:47Comments(0)超高齢社会対応

    2012年11月07日

    三鷹SOHOフェスタ>チームFalcons出展など

    今日7日の午後は、三鷹産業プラザ7階の、全フロアで開催された、
    第15回、三鷹SOHOフェスタ

    例年と同じく賑やか。
    さまざまな、ブースの人たちと交流ができた。

    「チームFalcons」
    (河本さん:左)は初参加。

    三鷹の街の小学生チームが
    2011年度に、FLL
    (国際レゴ技術競技会)で
    全国優勝。そして全世界
    大会で優勝した。

    率いた河本敏志氏は、
    最優秀コーチ賞に輝いた。
    この活動の紹介をしている。




    シニアSOHO三鷹は、本年度
    実施している、
    高齢者孤立防止ネットワーク構築
    (WAM=福祉医療機構助成事業)
    のネット端末を出展示している。



    地域でやっているフェスタなので、
    当然であるのだが
    SOHO色よりも
    ソーシャルビジネス中心
    の展示になっているのは
    時代の流れだろう。、  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 20:35Comments(0)好齢ビジネスパートナーズご案内

    2012年11月07日

    なんとも参ったな。この結果>現役カフェ参加者アンケート

    4日に行われた「三鷹・現役プロフェッショナルカフェ」の
    参加の皆さんのアンケート(17人)結果がまとまりました。

    フツーは公表しないのですが、あまりに出来過ぎなので・・・
    掲載しちゃおう! と、なりました。

    まずは、17人の参加動機です。

    なるほど~

    次に、参加しての満足度。これが主催者は一番気になるのが、
    なんと!

    こりゃすごい。

    「カフェに出て、あなたのマインドは変わりましたか?」と聞きました。

    あらま~、もっとすごい。

    その変化した内容はを聞くと、具体的です。


    最後に感想。そして自由にご意見を書いて貰いました。


    基調講演の真摯な地域でのビジネス活動のお話しが、素晴らしかったです。
    コメンテーターのコメントも良かった。
    何より多彩な皆さんのワークショップが盛り上がりました。

    多世代のこと。私たち好齢ビジネスパートナーズのスタッフもそうですが、
    この日集まった皆さんも、70代、60代、50代、40代、30代と揃ってる。
    これって、珍しいかも!

    有難いアンケート結果を見て、スタッフ一同うれし涙でございます。

    三鷹・現役プロフェッショナルカフェ。

    次の2月の第3回は、もっとすごいことになるかもしれません。
    10代が参加する可能性もあります。

    地域が面白くなることに私たちも、わくわくしています。
    皆さま、この集まりに、ぜひ、ご参加下さい。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 03:11Comments(0)現役プロフェッショナルカフェ