2015年01月30日
聞き書き活用マーケティング調査>本日終了?
三鷹は、ふわふわした雪が降ってきました。
今日は、三鷹市と武蔵野市にある二つの大学へお邪魔します。
雪で、出勤や退勤ができなくなる人がいると、今日の仕事は延期です。

進めてきた、「聞き書きで創る高齢者が孤立化しない未来」事業。
やりたいことは、何十人、何百人という「貴重な体験」や「得意技」を
もつ高齢者に話を聞いて、文章を書くだけでなく、人や文章を活用
する人・団体とマッチングさせることです。

そのため、様々な企業や機関をおたずねし、意見交換をしています。
今日、雪で中止が無ければ、目標の所が終わります。
企業 6社、NPO/地域団体 8社、行政 5ヶ所、大学 6校で25ヶ所。
あとは、写真にある、調査票のメモをまとめ、報告書に整理です。
例えば、寄付を集めるという仕掛けで、事業を継続させる方法もある
のですね。
多くのことを学んでいます。
今日は、三鷹市と武蔵野市にある二つの大学へお邪魔します。
雪で、出勤や退勤ができなくなる人がいると、今日の仕事は延期です。

進めてきた、「聞き書きで創る高齢者が孤立化しない未来」事業。
やりたいことは、何十人、何百人という「貴重な体験」や「得意技」を
もつ高齢者に話を聞いて、文章を書くだけでなく、人や文章を活用
する人・団体とマッチングさせることです。

そのため、様々な企業や機関をおたずねし、意見交換をしています。
今日、雪で中止が無ければ、目標の所が終わります。
企業 6社、NPO/地域団体 8社、行政 5ヶ所、大学 6校で25ヶ所。
あとは、写真にある、調査票のメモをまとめ、報告書に整理です。
例えば、寄付を集めるという仕掛けで、事業を継続させる方法もある
のですね。
多くのことを学んでいます。
シニアと行なった「有償活動についてワークショップ」
のぞみに8時間乗る>起業塾とアクティブシニア講演
アラカンは「好齢者」になろう>セミナーの資料完成
ハッピーリタイヤメント>好齢者を描く浅田次郎の好著
多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。
「Oターン×RESAS アイデアソンⅡ」イベント快走中!
のぞみに8時間乗る>起業塾とアクティブシニア講演
アラカンは「好齢者」になろう>セミナーの資料完成
ハッピーリタイヤメント>好齢者を描く浅田次郎の好著
多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。
「Oターン×RESAS アイデアソンⅡ」イベント快走中!
これから、まとめ分析です。