2012年11月22日
調布・国領は楽しみ>多摩CB中間支援プロジェクト

会。この人・丸田さんの
話を聞くのが楽しみで
行きます。
調布アイランド倶楽部
は、伊豆諸島のとれた
て魚、野菜を飛行機で
調布の料理屋に運び、
地域振興をなしとげて
今、有名人。
この人は、このCBの
取り組みで、すっかり
表情が変わったとか。
こういうシニアの話が聞きたいです。
だが、この日の勉強会の主役は、丸田さんだけではないのです。
もう一人、石原さん率いる「調布アットホーム」というCBの中間
支援グループの取り組みが、研究テーマです。
CBは小さいビジネスなので、独りではなかなかこなせない。
それで、中間支援グループという存在が応援する。それでCB事
業がたちあがる。
今日の勉強会は、丸田さんの活動と、応援した中間支援「調布
アットホーム」の活動が、どう組み合わされて進んだかを学ぶ。
とても楽しみだ。
17時から、会場は京王線国領駅前 アクロス。
「多摩CBネットワーク 中間支援プロジェクト」
皆様おいで下さい。