2013年11月16日
三鷹市民NPOフォーラムで展示説明中

ンター。「わの縁日」(市民活動・
NPOフォーラム)が開催されてます。
約100団体が展示、25団体が活動
を発表します。
私(すこや)は所属するシニアSOHO
普及サロン・三鷹ブースの展示要員。
国の地域福祉新興助成事業(WAM
機構)を受けて行っている
「ききがきといきいきレッスン」で、
高齢者の元気発掘事業を紹介。

を仲間のKさんが準備中です。
いきいきレッスン(1対1のテレ
ビ電話を使う講習に使う機器
は様々です。
(下写真のように)、
VoViT
iPad
を使います。
VoViT画面では、すでに
始まっているレッスンの様子を
ビデオで紹介します。
iPadでは、テレビ電話の
カメラ性能など使い勝手を見て
いただきます。

14時50分頃、10分くらいのスピーチもします。
東京子育て応援事業に注目>公募説明会に参加しました。
3月はサル。好齢ビジネスパートナーズ目一杯の活動。
多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。
朝ごはんの会>森の食卓で17人で始まりましたよ~
「私より上と思ってた」と言われ複雑。”年齢感”とは。
百歳人時代はどうくる?想像を絶する新社会を議論する。
3月はサル。好齢ビジネスパートナーズ目一杯の活動。
多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。
朝ごはんの会>森の食卓で17人で始まりましたよ~
「私より上と思ってた」と言われ複雑。”年齢感”とは。
百歳人時代はどうくる?想像を絶する新社会を議論する。