2012年05月04日
終の棲家を考える>龍ヶ崎シニア村の好事例25日放送
高齢社会、あるいは私たち高齢者自身の最大のテーマの一つが終の棲家。
誰と住む。
一人だとしても、どのように、どこに住む。
その経済は。
このことを、自分の老親、自分を含めてとことん考えた人がいます。元電機
メーカー勤務の会社員だった、今美利隆さんご夫婦だ。
離れて暮らしていた今美さんの老親が車いすになった。
一緒に住もう、どこにどのような家にするか、考え計画を、ハウスメーカー
各社に当たったが、希望の形が実現できなかった。
今美さんは、それなら
自身で作れないものか、
考えた上、30家族が
思い思いの家をデザ
インしながら作る
「コーポラティブ住宅」
を企画をします。
苦心の末
素晴らしい一棟が
完成しました。
4年まえに完成した
「龍ヶ崎シニア村」です。
様々な、地域に開かれた、シニアの住まい方が込められた、集合住宅。
1つの素晴らしいコミュニティビジネスを今美さん夫婦は始められました。
私(すこや・堀池)も、2008年に見学会をして訪問しました。
その時のブログ記事をご覧ください。
その後、龍ヶ崎シニア村は2棟目を地域自治体の応援を得て薦めたのが
完成。入居が始まっています。
この模様をNHK教育テレビが取材し、5月25日(金)22:00~放送。
終の棲家を考える皆様はぜひ、ご覧ください。私の家を建てる前なら間違
いなく応募したと思う、素晴らしいコミュニティが構想されています。
この先は、先日来た、今美さんからのメール。ご参考まで。
=============
お世話になっております。龍ヶ崎シニア村の今美でございます。
<NHK教育テレビ「5/25 団塊スタイル:金20:00)でシニア村の放送
が決まりました>
私達龍ヶ崎シニア村は「一般の分譲マンションの自由さ、気楽さ+有料老
人ホームの生活サービス」の良い面を加えた新しいタイプのシニアマン
ションです。いくつになっても自分らしく生きる住まいです。終の住み家です。
コーポラティブ方式という自由設計を取り入れた、個人個人のご希望を設
計に取り入れた部屋作りをしました。
(シニア向けでは日本で初めてではないかといわれています。)
この2月にはさらに改善を加えた2期目のシニア村(ヴィラ松ヶ丘)が完成
いたしました。
その模様をNHK教育テレビの「団塊スタイル」5月25日(金)20:00
~で放送していただくことになりました。
NHKは団塊世代を中心に50代、60代、70代の皆様に見て欲しい番組と
話していました。
先日私達夫婦も渋谷のNHKスタジオに行ってまいりました。
撮影のときは緊張で、しどろもどろでした。恥を一杯かいてきました。
(風吹ジュンさんがとても素敵でした。)
もしお時間がございましたら、放送を見ていただき、ご感想等をお聞かせ
いただければと連絡させていただきました。
まだ先の放送ですが、皆様に連絡させて頂きました。
ありがとうございます。
(失礼とは存じますが、また連絡させていただきます。)
301-0853
茨城県龍ヶ崎市松ヶ丘2-24-22
ヴィラ松ヶ丘
シニア村事務局 今美 利隆
tel:0297-63-5490 fax0297-64-2610
携帯:090-1818-9086
メール:shiniamura1@voice.ocn.ne.jp
ホームページ:http://shinia-mura.com/
==================
誰と住む。
一人だとしても、どのように、どこに住む。
その経済は。
このことを、自分の老親、自分を含めてとことん考えた人がいます。元電機
メーカー勤務の会社員だった、今美利隆さんご夫婦だ。
離れて暮らしていた今美さんの老親が車いすになった。
一緒に住もう、どこにどのような家にするか、考え計画を、ハウスメーカー
各社に当たったが、希望の形が実現できなかった。

自身で作れないものか、
考えた上、30家族が
思い思いの家をデザ
インしながら作る
「コーポラティブ住宅」
を企画をします。
苦心の末
素晴らしい一棟が
完成しました。
4年まえに完成した
「龍ヶ崎シニア村」です。
様々な、地域に開かれた、シニアの住まい方が込められた、集合住宅。
1つの素晴らしいコミュニティビジネスを今美さん夫婦は始められました。
私(すこや・堀池)も、2008年に見学会をして訪問しました。
その時のブログ記事をご覧ください。
その後、龍ヶ崎シニア村は2棟目を地域自治体の応援を得て薦めたのが
完成。入居が始まっています。
この模様をNHK教育テレビが取材し、5月25日(金)22:00~放送。
終の棲家を考える皆様はぜひ、ご覧ください。私の家を建てる前なら間違
いなく応募したと思う、素晴らしいコミュニティが構想されています。
この先は、先日来た、今美さんからのメール。ご参考まで。
=============
お世話になっております。龍ヶ崎シニア村の今美でございます。
<NHK教育テレビ「5/25 団塊スタイル:金20:00)でシニア村の放送
が決まりました>
私達龍ヶ崎シニア村は「一般の分譲マンションの自由さ、気楽さ+有料老
人ホームの生活サービス」の良い面を加えた新しいタイプのシニアマン
ションです。いくつになっても自分らしく生きる住まいです。終の住み家です。
コーポラティブ方式という自由設計を取り入れた、個人個人のご希望を設
計に取り入れた部屋作りをしました。
(シニア向けでは日本で初めてではないかといわれています。)
この2月にはさらに改善を加えた2期目のシニア村(ヴィラ松ヶ丘)が完成
いたしました。
その模様をNHK教育テレビの「団塊スタイル」5月25日(金)20:00
~で放送していただくことになりました。
NHKは団塊世代を中心に50代、60代、70代の皆様に見て欲しい番組と
話していました。
先日私達夫婦も渋谷のNHKスタジオに行ってまいりました。
撮影のときは緊張で、しどろもどろでした。恥を一杯かいてきました。
(風吹ジュンさんがとても素敵でした。)
もしお時間がございましたら、放送を見ていただき、ご感想等をお聞かせ
いただければと連絡させていただきました。
まだ先の放送ですが、皆様に連絡させて頂きました。
ありがとうございます。
(失礼とは存じますが、また連絡させていただきます。)
301-0853
茨城県龍ヶ崎市松ヶ丘2-24-22
ヴィラ松ヶ丘
シニア村事務局 今美 利隆
tel:0297-63-5490 fax0297-64-2610
携帯:090-1818-9086
メール:shiniamura1@voice.ocn.ne.jp
ホームページ:http://shinia-mura.com/
==================
東京子育て応援事業に注目>公募説明会に参加しました。
3月はサル。好齢ビジネスパートナーズ目一杯の活動。
多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。
朝ごはんの会>森の食卓で17人で始まりましたよ~
「私より上と思ってた」と言われ複雑。”年齢感”とは。
百歳人時代はどうくる?想像を絶する新社会を議論する。
3月はサル。好齢ビジネスパートナーズ目一杯の活動。
多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。
朝ごはんの会>森の食卓で17人で始まりましたよ~
「私より上と思ってた」と言われ複雑。”年齢感”とは。
百歳人時代はどうくる?想像を絶する新社会を議論する。