たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2012年08月20日

女性のはじける笑顔>三鷹阿波踊りフィナーレ

女性のはじける笑顔>三鷹阿波踊りフィナーレ土曜日夜、
静かでしっとりした国立の街から
三鷹駅に戻ると、そこは
大音響の音曲と踊り子の
大変な数が密集していた。

三鷹阿波踊りの列の
最後尾が三鷹駅前を出発して
最後の踊りを
魅せる時間なのだった。

落合さんもブログ
「乱舞」と書いている
その通りだった。


一寸の間の動画を編集した。3分ご覧ください。


それにしても、女性の踊り手、三味線から太鼓。老若構わず、女性が
凄い数で「連」に参加している。

そして、みんな弾ける笑顔。
阿波踊りと言う参加型の極致の祭り。

誰かの論文を読んだら、高齢者の健康に一番良いのは
「ご機嫌で居ること」
「人とのコミュニケーションがあること」
だという。
これも、阿波踊りの「連」への参加は最良ではなかろうか。

良いなあ、笑顔って。



  • 同じカテゴリー(多摩CBネットワーク)の記事画像
    景観と清流を守る>環境市民活動と地域経営に思う
    ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆
    多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加
    墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演
    シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議
    RESAS活用勉強会>流入人口のデータ分析を報告
    同じカテゴリー(多摩CBネットワーク)の記事
     景観と清流を守る>環境市民活動と地域経営に思う (2016-06-16 11:16)
     12月末までの勉強会の講師をする予定です。 (2015-11-11 02:13)
     ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆 (2015-10-29 19:47)
     多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加 (2015-10-09 10:05)
     墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演 (2015-07-18 12:12)
     シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議 (2015-06-26 16:29)

    Posted by 一歩塾&ブログ村  at 02:33 │Comments(2)多摩CBネットワーク

    この記事へのコメント
    音はイヤホンで聴いてください。
    Pc音源とは全然違いますので。
    Posted by すこや at 2012年08月20日 12:49
    こんにちは
    先日、初めて三鷹の阿波踊りを見て感動しました
    手持ちのカメラで数枚撮りましたがほとんどブレていましたが
    感動を伝えたく自分の気まぐれなブログに載せてみました。
    お時間がある時に寄ってみてくれたら嬉しいです。
    誰かと共感したくコメントさせて頂きました。
    今後とも宜しくお願い致します。
    Posted by ウイル at 2012年08月23日 17:46
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    女性のはじける笑顔>三鷹阿波踊りフィナーレ
      コメント(2)