2012年07月21日
伊豆諸島あしたばと多摩の関係
調布アイランドのいしはらさん、まるたさん、
三鷹のすこや@堀池です
今日は、大島のあしたば復活イベントですね、
残念ながら、家の事情で行けません、代わりに情報をお伝えします。
大島あしたば復活の情報をフェイスブックに書いたら、多摩市に住む
おっさん@鈴木亨さんが、コメントくれました。
縁のある話なので、お知らせします。
==========
以前、三宅島全島避難ということがありました。
多くの島民の方が八王子市に避難されてきました。父の友人の友達に
三宅島の方がいて、三宅島の方に我が家のサツマイモ畑でサツマ掘り
したり、うちの庭でホームパティーをやったことがありました。
それを見ていて三宅島のみなさんに八王子で畑仕事をしようよと三宅島
支援メーリングリストでやろうよと訴え、三宅島村役場の木村王ニ福祉
係長さんと東京都の木谷部長さんと3人で取り組み、八王子に三宅島
げんき農場が立ち上がり多くの三宅島島民のみなさんで1ヘクタールの
「あしたば」栽培が八王子ではじまったことを思い出しました。
その作業は「あしたば」の種の保全ともなっていたようです、
==========
八丈島と大島の違い、ありますが、あしたば農業盛んになって欲しいです。
三鷹のすこや@堀池です
今日は、大島のあしたば復活イベントですね、
残念ながら、家の事情で行けません、代わりに情報をお伝えします。
大島あしたば復活の情報をフェイスブックに書いたら、多摩市に住む
おっさん@鈴木亨さんが、コメントくれました。
縁のある話なので、お知らせします。
==========
以前、三宅島全島避難ということがありました。
多くの島民の方が八王子市に避難されてきました。父の友人の友達に
三宅島の方がいて、三宅島の方に我が家のサツマイモ畑でサツマ掘り
したり、うちの庭でホームパティーをやったことがありました。
それを見ていて三宅島のみなさんに八王子で畑仕事をしようよと三宅島
支援メーリングリストでやろうよと訴え、三宅島村役場の木村王ニ福祉
係長さんと東京都の木谷部長さんと3人で取り組み、八王子に三宅島
げんき農場が立ち上がり多くの三宅島島民のみなさんで1ヘクタールの
「あしたば」栽培が八王子ではじまったことを思い出しました。
その作業は「あしたば」の種の保全ともなっていたようです、
==========
八丈島と大島の違い、ありますが、あしたば農業盛んになって欲しいです。
景観と清流を守る>環境市民活動と地域経営に思う
12月末までの勉強会の講師をする予定です。
ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆
多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加
墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演
シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議
12月末までの勉強会の講師をする予定です。
ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆
多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加
墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演
シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議