2010年12月29日
多摩CBフォーラムと分科会のチラシが届いた

ク事務局から郵送で
届きました。
上が、多摩CBフォーラムのチラシ
(2月26日(土)国分寺市東経大で開催)
下が、その分科会のチラシ(1月12日
から2月21日までのい2ヶ月間16ヶ所)
実が、これ、裏表になっています。

に分科会の位置づけで、
15回三鷹ブログ村をします。
これは「たまりば」との共催。
CBプレーヤーが語る
「地域交流と見える化、マナーとセキュリティ」
というイベントです。
これから詳細は詰めて充実したものになると
思います。
先に立派なチラシが出来ました。
たまりばの皆さん、2月21日(月)は大挙、三鷹にお越しください。
運営企画の大熊さん、チラシを50部お渡しします。
どこでお渡ししましょうか?
景観と清流を守る>環境市民活動と地域経営に思う
12月末までの勉強会の講師をする予定です。
ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆
多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加
墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演
シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議
12月末までの勉強会の講師をする予定です。
ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆
多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加
墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演
シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議
貴重な50枚、関係先に配りたいと思います。
年始5日の夕方でしたら、調布・三鷹・吉祥寺辺りでお会いできると思います。
またお電話しますね。
4時半からの作業が6時には終わると思います。
そのころ近くでどうでしょうか。