2010年11月24日
ブログ&ホームページの新関係>明日三鷹ブログ村のゲスト

誰でもブログに関心ある人は
参加歓迎です。途中参加もOK。
産業プラザの1階PCルームで、
17時半~19時半。
数人でアットホームに、ゲストを囲
んで聞いたり教えたりしてます。
25日のゲストは、大熊雅樹さん。
近くの吉祥寺に住む人ながらなかなか会えない人。
多摩地域ブログぽーたる「たまりば」の運営者で、Webビジネス
のJライン社の営業企画担当。
ブログを書いている地域活動の人達が、
やはりビジネスするにはホームページが必要だわ、と感じた時
1)安くホームページが作れないか
2)ホームページをブログの手法で自分でできないか
3)ブログとホームページの関係をしっかりするには・・・
と感じてます。
これを解決する、いくつかの方法がある。
そんなお話や、ケータイでの投稿とか最近のブログの便利な
活用法を語って頂けます。
みなさん、期待してお立ち寄りください。
三鷹で話題の人・ミタカッチTV局のemiさんも新昨ムービーをひっさげて
ゲストで来てますよ~。
多摩ブログ村in矢川>和やかに開催しました。
あれま、急にランキングが上がった。なぜだろう
あらまフェイスブック>外されたジブリ美術館の外観写真
第23回三鷹ブログ村 満席・盛会御礼
たまりばのイベントページに掲載されました
26日”次”を目指すCBブロガーフォーラム・チラシ完成!
あれま、急にランキングが上がった。なぜだろう
あらまフェイスブック>外されたジブリ美術館の外観写真
第23回三鷹ブログ村 満席・盛会御礼
たまりばのイベントページに掲載されました
26日”次”を目指すCBブロガーフォーラム・チラシ完成!
当日ぎりぎりになりますが、ブログ簡単カスタマイズホームページ(仮)の
サンプルを作ってお見せできればと思っています。
ボランティア参加ありがとうございます。
明日は、スタッフのほかに10人ほど参加者があると思います。
たまりば・三鷹カテゴリーのブロガー 150人かな?
一方で、三鷹地域SNS会員は1800人。しかも1ヶ月アクティブ会員が
30%。
三鷹CB研究会は、この両方を活用しています。
この違いを見るためもあり、こぐまさん、ポキネットに入りませんか?