2012年12月16日
あらまフェイスブック>外されたジブリ美術館の外観写真

フェイスブックって、かなり強引。
でなければ、横車に弱いからなのか。
顛末はこういうことです。
11月末に、私(すこや)はフェイスブックのタイムラインのカバー写真を変えました。
それが、この写真です。
我が家から歩いて5分。散歩で通る光景。ジブリ美術館のバス停で撮ったモノです。
ジブリ美術館の外観で、屋上にロボット兵がいる。
これが、先週のこと。黙って消えたのです。カバー写真のない、タイムラインになって
驚きました。
あれれと思ったら、この写真を掲載した時の記事が消えていました。コメントも書いたし、
それらが丁寧に消されているのです。
意識的に消したとしか思えません。私がしなければフェイスブックさんがしたことです。
俺が撮った写真で、俺が掲載して、カバーにした趣旨を書いた記事だよ。
それを消すってのは、著作権侵害でしょう。
なにか、バグか?と最初は思ったが、そうでないと思っています。
誰かそこのところわかる人教えて下さい。
想像ですが、記事に「私はジブリ美術館の中身が大好き」と書いていた。
(1)それが広告とみられて、カバー写真には企業の広告は載せていけないのかもし
れない。
(2)その逆で、ジブリ美術館から「まずい写真、間違った観念の写真解説は困る」
と、ジブリがねじ込まれたのか。
どうなんでしょう。自分から聞くつもりもないので…呆れています。
それにしても、ファイスブックって、とにかく丁寧に「この人を友だちにしたら…」などと
お知らせしてくる暇があるなら、「この写真の記事は都合悪いので、直したらどう」
くらい言ってきてもいいと思う。
黙ってタイムラインの写真を消す行為は、ファイスブックさん、やり過ぎでは?
多摩ブログ村in矢川>和やかに開催しました。
あれま、急にランキングが上がった。なぜだろう
第23回三鷹ブログ村 満席・盛会御礼
たまりばのイベントページに掲載されました
26日”次”を目指すCBブロガーフォーラム・チラシ完成!
Life in Kawagoe愉し>27日三鷹ブログ村開催
あれま、急にランキングが上がった。なぜだろう
第23回三鷹ブログ村 満席・盛会御礼
たまりばのイベントページに掲載されました
26日”次”を目指すCBブロガーフォーラム・チラシ完成!
Life in Kawagoe愉し>27日三鷹ブログ村開催
この記事へのコメント
ACTAの影響では。ご注意ください。
Posted by suga at 2012年12月17日 03:57