たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2010年08月19日

多摩地域情報誌は市民レポーターが編集

多摩地域情報誌は市民レポーターが編集
多摩の地域情報雑誌「多摩ら・び」。
現在「瑞穂」特集号が発刊されている。

次号は三鷹特集。10月にでる。
その編集作業はまっ最中。(写真)
筆者(すこや)もアドバイザーで参加。多摩CBネットワークの
つながりでお手伝いしている。

表紙の絵柄、全体のテーマなど・・・議論する。

この編集がユニークである。
専門のライターが書くのではなく、編集者講座を受講した
「市民レポーター」が15人ほどで担当する。

地元でないと得られない感覚で記事が書かれる。
30ある多摩の市町村で、まだ出ていないところはこれから
楽しみである。

乞うご期待。10月三鷹特集。
「市民主体~それが三鷹方式」
というようなキャッチになるか・・・どうか。







  • 同じカテゴリー(多摩CBネットワーク)の記事画像
    景観と清流を守る>環境市民活動と地域経営に思う
    ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆
    多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加
    墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演
    シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議
    RESAS活用勉強会>流入人口のデータ分析を報告
    同じカテゴリー(多摩CBネットワーク)の記事
     景観と清流を守る>環境市民活動と地域経営に思う (2016-06-16 11:16)
     12月末までの勉強会の講師をする予定です。 (2015-11-11 02:13)
     ちょっと多摩の畑歩き。最後はホッピー〆 (2015-10-29 19:47)
     多摩CBネットワークの「中間支援者の勉強会」に参加 (2015-10-09 10:05)
     墨田区・浜野製作所>ものづくり起業支援を講演 (2015-07-18 12:12)
     シニアSOHO・RESAS活用>ひと・まち・しごと戦略討議 (2015-06-26 16:29)

    Posted by すこや  at 07:58 │Comments(2)多摩CBネットワーク

    この記事へのコメント
    あっ、私は後ろのテーブル・・。ほんと雑誌を作るって面白い経験で勉強になります。10月15日発売 みんな買ってね~
    Posted by emi at 2010年08月19日 23:41
    そうですね。
    これから、売れるかモードに入りますね、
    「市民活動」を前面にした地域観光情報誌が売れるかどうか。

    市民しか興味ないと思います。
    其れで、市民向けのPR,認知ですね。人口の増大が続いている
    三鷹は、新市民が多いわけですし。
    Posted by すこや at 2010年08月20日 09:02
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    多摩地域情報誌は市民レポーターが編集
      コメント(2)