2012年03月26日
山笑う里TAMA>始めの一歩塾、7人で始まる
東京・多摩市で「地域と私・はじめの一歩塾」が始まった。

会場は、山笑う(樹の芽噴く)多摩の山里を眺められる関戸公民館。
講座の主催は、多摩ネットワークセンター。

7人の熱心な受講生が、地域への思いを発信しようと参加した。
まずブログを”たまりば”に立ち上げ、続いて多摩市の地域SNS
たまタウンチップにプロジェクトを置いて連絡の体験もする。
講師は、当面三鷹の「好齢ビジネスパートナーズ」のすこや(堀池)が
協力する。
事例紹介に、調布アットホームの杉山佑子さんが講師参加した。

恒例の「私は誰?」を議論する、ワークショップに特徴がある。
2週間づつ間を置いて、4月8日、22日と続く。
講座によりどういう成果が表れるか、楽しみである。

会場は、山笑う(樹の芽噴く)多摩の山里を眺められる関戸公民館。
講座の主催は、多摩ネットワークセンター。

7人の熱心な受講生が、地域への思いを発信しようと参加した。
まずブログを”たまりば”に立ち上げ、続いて多摩市の地域SNS
たまタウンチップにプロジェクトを置いて連絡の体験もする。
講師は、当面三鷹の「好齢ビジネスパートナーズ」のすこや(堀池)が
協力する。
事例紹介に、調布アットホームの杉山佑子さんが講師参加した。

恒例の「私は誰?」を議論する、ワークショップに特徴がある。
2週間づつ間を置いて、4月8日、22日と続く。
講座によりどういう成果が表れるか、楽しみである。
雨が上がって武蔵野散歩>距離は増えるが健忘症に困る
多摩市「コミュニティ起業塾」開講>4年目も人気で18人
元気なシニアの話を聞く発表・交流会。有益でした。
急なお知らせ>多摩ブログ村12月5日矢川で開催します
とりあえずブログ講座・矢川で>iPad利用、超初心者向け
立川でコミュニティブログ講座>この後は個別指導です。
多摩市「コミュニティ起業塾」開講>4年目も人気で18人
元気なシニアの話を聞く発表・交流会。有益でした。
急なお知らせ>多摩ブログ村12月5日矢川で開催します
とりあえずブログ講座・矢川で>iPad利用、超初心者向け
立川でコミュニティブログ講座>この後は個別指導です。
このコメントは、宿題の「先生のブログにコメント投稿すること」に当たるのでしょうかね? 分からないところだらけです。
でも、宿題をやっているうちに質問箇所、疑問点が出てきました。
次回の第2回目の講座では、いろいろ質問し、頭をすっきりして放課後の「桜まつり」を楽しみたいものですね。 先生もご一緒に! ター坊
このコメントは、宿題の「先生のブログにコメント投稿すること」に当たるのでしょうかね? 分からないところだらけです。
でも、宿題をやっているうちに質問箇所、疑問点が出てきました。
次回の第2回目の講座では、いろいろ質問し、頭をすっきりして放課後の「桜まつり」を楽しみたいものですね。 先生もご一緒に! ター坊
寺島さん、その通り宿題です。
コメントは記事に関するものであるのが普通です。
寺島さんのコメントは違うかも。
でも、ありがとうございます。