2010年10月14日
三鷹のTV村>動画作品を評価会議
人形「ミタカッチ君」
三鷹を中心とする地域で、
動画の自作・編集・配信が
盛んだ。三鷹地域SNS
「ポキネット」のメンバーが
火付け役。
2分から3分の動画を、ケータイやデジカメで撮り、自分で編集し
自分のブログで、世界に配信する。
「TV番組をインターネット放送で自分でできる」
が売り物で、これを町の元気に役立てようと考えて、ポキネット
のコミュニティ「ミタカッチTV放送局」に掲載できるようにした。
昨年12月に始めて17人が90本を超える作品を掲載して埋まった。
また、この作者たちは、三鷹で「TV村」という勉強会を月例に
していて、情報交換を行う。
10月7日に「TV村」が行われ、9人が参集した。
そこで、90本の作品から作者1本づつ選んで、それの評価をした。
・町を元気にしている作品か
・特徴がありユニークか
・アイデアがあるか
・感動を与えるか
・新鮮な情報を伝えるか
の5条件で選んでみたら、10本が選定された。
呼んで、「ミタカッチ Aword 2010 ノミネート作品」
それをたまりばの「ミタカッチTV]ブログで順に紹介を始めた。
http://mitakacchi.tamaliver.jp/e139226.html
ご覧ください。
2010年10月14日
調布ブログ村>勉強と交流で元気に継続!
調布ブログ村が3回目め(かな?)を迎えて、元気に開催されました。
三鷹から伝搬した動きですが、調布独自の雰囲気が出てきて、とても
盛上っている嬉しい動きです。毎回参加したいです。
昨日は、12,3人ほどの参加で盛会でした。
はじめに、調布で動画塾をやろうよ、という呼びかけで
動画のブログ活用を色々質疑しました。
また、ケータイでのたまりばのブログへの書き込み方法?
という質問には、常用しているまっきーさんから
実演しての解説があり、よかったです。
交流会(3分スピーチで自分PR)では、ブログ開設3ヶ月にして
15000人の来訪(毎日1000人以上)を達成した、ひーままさんの
凄い状況がお報告され、皆さん興奮して聞きました。
だって、ひーままさんブログは「たまりば」のランキングトップ!
http://weapon.tamaliver.jp/
皆さんのスピーチがとても楽しかったです。
次回、調布ブログ村は11月25日の夜。皆さま参加しましょう。
とてもお楽しみの時間です。