たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2012年10月10日

シニアのフェイスブック活用特集<アエラ誌

今売っているアエラ誌。32ページ。
NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹の会員3人他から、
シニアのフェイスブック効用を取材しています。
シニアのフェイスブック活用特集<アエラ誌
(写真は不鮮明なので、コンビニで立ち読みして下さい)

★シニアのPCアドバイザー育成をしている山根明さん(77)
 ⇒高齢者見守りは、機械がチェックするようなのはイヤ。
  高齢者が楽しく発信しているのが判るようになればいい。
★頻繁に病院で人工透析をしている西脇知和さん(64)
 ⇒スマホやPCを持ち込みフェイスブックでの会話が沢山
  の人とできるし、名前を明かす信頼性高い情報が入る。
★遠い海外の孫情報を息子夫妻から得る村田重章さん(68)
 ⇒文字よりも毎日の写真の笑顔で嬉しい。健康の素。

こうした、高齢者がフェイスブックを日常活用するのは、
ガス、水道に近いライフラインに近くなるのではないか、と
いうのがアエラ誌と特集の趣旨。

私(すこや)は、自分の最近の体験からほぼ賛成です。
PCに代わって、タブレット端末が安く普及すること。ケータイ
電話の使い方と同じに近いので、恐らくそうなる気がする。

年寄りが、パソコンを使うのは難しいと、思う方が勘違い
していると思います。

二つ問題があるでしょう。この特集記事特集でも言ってますが、

車の運転免許を返上するように、フェイスブックの過多利用
をすると、それで世界が完結するかのようになります。
余り、フェイスブックを重視せず、アナログな生活を重視する
考え方が必要です。

また、ネット利用なのでセキュリティ上の問題が起こります。
メールを送ってはならない人に送ってしまうような日常問題と
詐欺に出あう頻度も高くなりす。

両方とも、自分の責任だと言う教育が、シニアに対してよく行
われる必要を感じます。



  • 同じカテゴリー(超高齢社会対応)の記事画像
    東京子育て応援事業に注目>公募説明会に参加しました。
    3月はサル。好齢ビジネスパートナーズ目一杯の活動。
    多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。
    朝ごはんの会>森の食卓で17人で始まりましたよ~
    「私より上と思ってた」と言われ複雑。”年齢感”とは。
    シニアよ、汗をかき発信を>若者との会話で
    同じカテゴリー(超高齢社会対応)の記事
     東京子育て応援事業に注目>公募説明会に参加しました。 (2016-03-14 19:01)
     3月はサル。好齢ビジネスパートナーズ目一杯の活動。 (2016-02-27 07:05)
     多摩市コミュニティ起業塾>関戸公民館で講師しました。 (2016-02-07 19:41)
     朝ごはんの会>森の食卓で17人で始まりましたよ~ (2015-12-20 04:41)
     「私より上と思ってた」と言われ複雑。”年齢感”とは。 (2015-12-01 16:01)
     百歳人時代はどうくる?想像を絶する新社会を議論する。 (2015-11-17 09:34)

    Posted by 一歩塾&ブログ村  at 11:44 │Comments(0)超高齢社会対応

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    シニアのフェイスブック活用特集<アエラ誌
      コメント(0)