たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2011年01月31日

多摩CBフォーラム1月30日調布、多摩、国分寺で分科会

この日、なんと3ヶ所でコミュニティビジネスの分科会が開催されました。

すこや(私)は一参加者として、又多摩CBネットワークの世話人として
午後の国分寺の「農家産直売店活用のまちづくり討論会に参加しました。

45人頬が集まり、和やかな中にも盛り上がって、多くの意義ある意見
交換が出来ました。
私も世話人として、CBの意義、他の分科会や2月26日の国分寺市・東経大
でのシンポジウムの呼びかけをしました。

次回の2月5日の国立の「農ある暮らしフォーラム」分科会からも参加
呼びかけの発言があり、こうした交流が参加者に感銘を与えたと
感じました。

この日に調布、多摩と回って掛け持ち参加した、世話人の長島さん、
事務局の箕輪さんも来られました。

3ヶ所とも活況だったようで多摩が燃えているようです。


  


  • Posted by すこや  at 07:49Comments(0)多摩CBネットワーク

    2011年01月30日

    CB講座には無理して知人を集めないほうが良い


    昨日の多摩市のプロデューサー養成講座で感じた。
    (実は一昨年の浜松市のCB講座でも同じこと感じた)

    市役所が予定した定員を上回る27人が受講した。
    このうち主催者が知っている人は、一人だけだった。
    つまり、市の広報誌、チラシを見ただけの人が2千円の受講料
    支払って自主的に参加してきた。

    中には、公民館すらあるコトも知らず、30年来の住民から
    引っ越して1年未満もいる。

    こういう「新鮮な」シニアが「CB講座」に集まるのである。
    下手に、知人のシニアに声をかけたりするから、新鮮でない
    人が集まったりする。

    この変化の時代に学んだ、法則のひとつではないだろうか。

    グループ討議の感想に「こんな多様な人がいて嬉しかった」
    と何人かが言う。
    「初めて聞くCB。それをやろうと決心した」の発言には
    拍手があった。

    穏やかで、それでいながら秘めたものを心に刻む。
    大げさだが、日本のシニアが動き出すのではないか感じる。

      


  • Posted by すこや  at 06:25Comments(2)一歩塾からのお知らせ

    2011年01月29日

    FACEBOOKのたまりばファンクラブ発足



    たまりばファンクラブが、FACEBOOKに発足した。

    パワフル~!!!!

    2月21日の三鷹ブログ村イベントがPRされています。
    ここで意見交換が出来る。素晴らしいです。
    http://www.facebook.com/pages/tamariba-gong-shifanpeji/177178782319571  


  • Posted by すこや  at 09:22Comments(0)ブログ村から

    2011年01月28日

    29日から多摩市が「市民プロデューサ養成講座」開催

    多摩市役所の市民活動情報センター、社会福祉協議会ボランティアセンター、
    それに教育委員会関戸公民館の3組織が主催者になって、画期的ともいえる
    シニア向けの講座を開催する。

    題して「TAMA一歩塾」入門編サブタイトルが「50代60代のための市民プロデューサー要請講座」

    コミュニティビジネスの言葉こそないが、いわゆる市民活動が、
    地域の課題解決を継続的に行うため、仕組みとしてビジネスの要素を
    取り入れる。そして、その推進には、「プロデューサー」という
    人財が多数必要であると、主催団体が考えたもの。

    多摩各地で開催されているコミュニティビジネスと機軸を同じに
    していると思われる。
    早速、男女半々の25人は集まった。

    初日は29日午後、「地域とは何か」「つながる、始める、継続する」
    という考え方を事例から学ぶ。

    講師参加の私(すこや)も楽しみである。
      


  • Posted by すこや  at 02:03Comments(0)一歩塾からのお知らせ

    2011年01月27日

    あるある、地域課題>三鷹のNPO活動2つ読売記事

    今日27日の読売新聞に、三鷹市のNPOの社会事業の活動紹介があった。
    写真入で大きくでているので注目度が高い。

    全国版の「ご用心高齢者」欄には、
    ネットのワナかわす知恵
    と言う題で、NPO法人シニアSOHO三鷹のパソコン教室で、ネット検索
    のときに陥る,危ない落とし穴について、教えているという活動。

    その記事はここで読めます。

    武蔵野版には、三鷹市のNPO法人子育てコンビニが、「幼稚園ガイド」と
    言う小冊子を編集し発行した。
    子育て経験ある女性たちの視点で、市内の幼稚園のデータを調べ、これから
    の人に役立てる。

    期せずして同じ全国紙に二つのNPOの活動記事が載った。
    この二つに共通するのが、「地域の課題」に取組んでいること。
    そしてそれをビジネスにしていること。
    ★高齢者のネット社会対応時の危険防止⇒パソコン教室講座
    ★子育て初めての人向けの幼稚園選択⇒情報誌販売
    二つは老舗の事業型NPOである。こういう事業活動が出来るのだ。

    こういうNPOのある三鷹市だが、
    「もっと地域課題がある」として2月20日にシンポジウムを開く。
    「三鷹の課題を探し出せ!~地域課題解決のプラットホーム」
    60人ほどの三鷹で課題解決をしようとする人で徹底討論する。

    多摩CBネットワークの分科会としての位置づけで行い、26日の
    国分寺市東経大で開催の「多摩CBシンポジウム」に結果報告する。



      


  • Posted by すこや  at 18:00Comments(0)多摩CBネットワーク

    2011年01月20日

    地域でブログとFM放送、それにパン屋と蜂蜜屋が協働!

    新宿ブログ村で話題になりました。
    たまりばの大熊さんが、浜松の会議で詳しく聞いてきた内容がレポート
    されました。

    TV局からでがんがん浜松地区では放送されている動画を見てください。

    ブログのネットワークと地域FMと、養蜂業とパンやさんが組んだ、商品
    開発販売プロジェクト。

    後からテレビが着いてきて放送している・・・・

    多摩でも、こういうこと出来そう!!!

    ご参考まで、動画を見てください。

    【浜松発】はちみつパンプロジェクト
    http://www.youtube.com/watch?v=CSfrj32-N2Q
    発見 静岡のちから ご当地「はちみつパン登場」 ブログで消費者と連携
    https://www.c-point.co.jp/press/archives/a20101213.html
    はちみつパン試食会の様子
    http://www.hamazo.tv/contents/special/hachimitsu/  


  • Posted by すこや  at 23:58Comments(4)ブログ村から

    2011年01月17日

    本日17時半~、第2回新宿ブログ村開催です

    昨年12月から始まった、
    新宿ブログ村。
    第2回が本日行われます。

    ブログに興味ある方の
    おいでをお待ちしています。
    誰でも参加できます。
    (参加費1000円)

    ここ↓ でご案内しています。
    http://v-jaas.blog.so-net.ne.jp/2010-12-25

    テーマとスケジュールは下記です。(以下はJAASプロジェクトのブログ記事です)

    第一部
    1)質疑(どんな質問にも、教えあいます)

    2)テーマトーク(講師、大熊雅樹氏=Jライン社、WEbプランナー)

      地域ブログポータル”たまりば”の役割

     (解説)シニアのICT活用には、個人活用から金儲けまでいろいろある。
         最近は「ソーシャルメディア」と言う活用が注目されている。
         ブログ、地域SNS、動画検索、リアルメディア(ツイッター)など。
         これらの特徴は、リアルな活動と一体になって成果を出すもの
         と言うことがいえる。

    第二部
     メンバーによる活動紹介・意見交流会。

    三鷹CB研究会から、
    emiさん(須藤恵美子=動画塾の講師)
    ちゃんべさん(資料作成のプロ)
    が参加します。

    みなさま、おいでください。
      


  • Posted by すこや  at 09:34Comments(0)ブログ村から

    2011年01月10日

    CB分科会>面白い! 12日の三鷹ビジコン発表内容

    多摩CBフォーラムの分科会の第一弾、
    みたかコミュニティビジネスコンぺティション最終発表。

    12日の10時から16時まで、18人の発表が行われる。

    その発表者、内容がWEBで公開された。
    109件の中から選ばれて、300万円をゲットした人たちである。
    http://www.mitaka.ne.jp/minotake/competition.htmlすごく面白い。

    (私は、出張で参加できないので、きわめて残念だが)

    項目、内容を挙げよう
    発表の時間、指名、テーマである。
    *******************************************
    **************
    10:15~ 渡邊 由貴 
            サイレンと・カフェ
           聴覚障害者を接客の前線に配置した、バリア・フリーのメッセ
           ージを持つ、テイクアウト用ドリンク販売店
    10:32~  山根 慎治 
           西多摩の自然と文化を学びながら守る 西多摩風と大地の楽校
           遊休農地や森をフィールドとして、『風の人=都会人」と
           『大地の人=地元人」の交流と活動を通じ、地域活性化、環境
           保全、山村文化継承に貢献する
           サービス
    10:49~ 澤田 めぐみ◎
           とうきょうキッズメディカルスクール
           子供向け医学教室
    11:15~ 星 典江 
           マイクロビジネス向け草の根国際展開支援事業
           地域に根ざした個人商店、小規模サービス業者向けに国際展開
           を支援し、地域の活性化を支援する。
    11:32~ 清水 嘉寛
           漫画映画制作「まんがdeムービー」
           お客様からの要望で物語を現役漫画家が漫画化し、それを編集
           ・演出し他動が映像。披露宴、金婚式、七五三、企業紹介に。
    11:49~ 浅野 あす香◎
           コドモノカイシャ
           ー地域のみんなで創る、体験型学童保育の実現を目指してー
    13:00~ 塩飽 昇◎
           医療通訳で観光立国として社会基盤つくりー経済効果20兆円
           3千万人の外国人観光客が日本で病気になったときの医療機関
           での症状の説明、薬の使い方、医療制度を説明できる多言語社
           会基盤インターネット翻訳網
    13:17~ 浅田 くに子
           ビーズガーデン
           ミツバチのための蜜源、花粉源植物を栽培するガーデンをフィ
           ールドに理解促進、情報理解の市民科学の学びの場
    13:34~ 中村 理恵◎
           国際会計基準対応のアウトソース利用英文会計事業
           英文会計分野の人財育成と就労支援
    13:51~ 葛西 恵子
           帽子のネット販売&帽子のトータルコーディネイト教室 
           「タウン帽子」「ブライダル商品」「洋服と帽子のトータルコ
           ーディネート」
    14:20~ 黄 恵子◎
           コウケイコの健脳レシピ
           薬膳料理を家庭で簡単に出来るノウハウ普及の全国講演活動
    14:37~ 竹居 正
            お預かり付き学習塾
           預かり保育時間を設けた学習塾
    14:54~  増金 進
           星検定事業
           宇宙・星に関心ある人が目標を持ち体系的に学習できる環境
           の提供
    15:14~ 本名 耕
           ご当地ゆるきゃらソーシャルゲーム
           モバイルGPS機能を活用の位置ゲーム、ゆるきゃらと連動の
           ソーシャルゲームを開発し、テンポや自治体と連携で地域活
           性化
    15:40~ 松田 純
           まんが教育×ソーシャルビジネス
           企業向けまんがマーケティング、市民活動でのマンガ活用教
           育、教育マンガクリエイターの育成
    15:57~ 玉井 美歌男
           渋谷の街の案内人
           渋谷流おもてなしガイド付き街歩きツアー、渋谷観光まちづ
           くり推進
    16:14~ 浅田 真理
           主婦が在宅で出来るクリエイティブコンテンツ制作支援、販
           売サービス主婦対象の絵本製作ワークショップ、デジタルク
           リエイション講座、オンライン&コラボレイション環境
    16:31~ 吉岡 秀記
           地域協働力、教育力再生
           学童保育/コミュニティカフェタイムシェアリング運営

    **************
      


  • Posted by すこや  at 23:35Comments(0)多摩CBネットワーク

    2011年01月07日

    多摩CBフォーラム分科会>国立市がクリーンヒット


      ↑
    この写真は、5日の発行された国立市の市報のトップの
    新春座談会記事です。

    国立市長を囲んで30代前後の若者が、国立市でコミュニティ
    ビジネスにとりくむ4人が現状と将来を語ります。
    安心で地元の食と農を結ぶフードバンクのビジネス、紙芝居で
    仮説の劇場空間をつくりながらの生活、地元都市農業、それに
    地域の情報掲示板で見える化を進める「クニッター」

    全文はクニッターの記事で読めます。
    http://kunitter.com/20110105/featured-kunitachi-city-news
    今月から始まる多摩コミュニティビジネスの先陣を切った
    地域メディアにコミュニティビジネスが大きく取り上げられ
    ました。
    市長が理解を良く示し、こういう地域を作ってゆこうという
    意思は表明された座談会が掲載され、多摩CBネットワークの
    分科会は弾みがつきました。

    これを機会に、また分科会全体のスケジュールをご覧ください。
    http://mystyle-kodaira.net/pdf/tamacb2011-2.pdf

    第一弾が12日の三鷹の社会的事業のビジネスコンペ発表会
    これがドーンと、コミュニティビジネスの実際の内容を示す
    ことになるでしょう。読者の皆さん、必ずご参加を!!!
    見逃せないすごい内容だと思います。

    全国の眼が多摩地域のCBに向いているように感じます。

      


  • Posted by すこや  at 07:51Comments(0)多摩CBネットワーク

    2011年01月01日

    謹賀新年>ゆるい絆を作ってゆく

     2011年が明けまして
    おめでとうございます。

    甘くて美味しいミカンが静岡の
    従兄弟から送られてきました。
    高齢で山に入れない人のミカン
    畑を防災の趣旨で町内の人が
    ボランティアで手入れし、摘み取ったものだそうです。

    地域の絆、そして彼と私は家族の絆があって、美味しく
    味わう。

    今年もまた、三鷹とその周辺で月例のブログ村をします。

    地域に「自分を発信」するブログ。
    すると地域の人に「私の動きが見える」ので、仲間が出
    来てゆく。
    何もかも知らせるのではなく、必要なことだけ判り合う、
    ゆるい関係が出来ます。

    これが今、求められている都会での「ゆるいネットワー
    ク」です。
    ビジネスでも良いし、地域活動でもいい。
    人の連携が出来ます。

    ブログ村、そして発信の講座「一歩塾」さらには人を元気
    づける「動画塾」を昨年は開催してきました。

    今年も続けます。
    皆様も仲間になって、一緒に活動をしませんか。
    また三鷹ブログ村においでください。
    次回は2月21日午後17時半~19時半。です。

    本年はウサギ年。跳ねるように進みましょう。
    よろしくお願い致します。
      


  • Posted by すこや  at 20:58Comments(0)ブログ村から