たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2015年12月15日

師走の三鷹散歩>下連雀から武蔵野崖線へ竹林伐採で。

上連雀6丁目の植木農地で
日曜日。雨模様でしたが歩きました。
下連雀2丁目の自宅から大沢の野川沿いまで6キロほど。
年末行事のミニ門松工作の材料採集に竹林に向かいます。
用事にかこつけての散歩を、酔狂にも傘差して。

上写真は上連雀6丁目の植木農地の紅葉。
連雀通り、人見街道、東八通りを超えて平地を野崎へ。
農家のもみじゆずの木もあり

古そうな農家があり、ゆずの木がありました。コンニャク畑かな。

天文台通りを超えると大沢台。古い集落です。
関東ローム層の真っ黒な畑の色。この見た目がすごく好きです。
巨樹のある集落
関東ローム層の黒い畑
この台地のへりが野川に下る崖。武蔵野崖線(むさしのがいせん)
道の突き当たりは20mほどの崖。調布市と府中市の低地になります。
目的地はこの竹林ではなく崖下のマダケの林です。
七中脇の竹林
立派な階段をおりると東京大学馬術部の馬場・厩舎があります。
その裏の真竹(マダケ)の竹林で伐採作業。10人の仲間と合流します。

年末に、20日、どこ竹武蔵野三鷹主催と、27日に予定の好齢ビジネス
パートナーズ主催の「ミニ門松つくり講習」
の材料準備です。
真竹を洗う
太さ3-4センチの竹を20数本伐りました。

3-4節に切ったのを、27日の分50本として、
タワシで洗います。井戸水が暖かく助かり
ました。

青々した竹で門松を作るから、この時期に
伐らないといけないのです。三鷹に真竹の
林が2ヶ所あります。大事にしたいです。

年末の2つの行事で70人ほどが工作に参加します。盛り上がる行事
ができること、こうして協力する仲間がいること。竹を切らせてくれる
地域団体があること、さらには自然があることが、ありがたいですね。

帰りは泥んこになったので仲間と近くの銭湯に漬かり帰りました。
年寄りには、作業で頭も使うし一日よい運動です。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 11:37Comments(0)トカイとジモト交流