たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2013年07月17日

あれま、急にランキングが上がった。なぜだろう

不思議だ。

何かあるのだろうか。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 23:58Comments(1)ブログ村から

    2013年07月17日

    被災地でボランティア>どこ竹リーダー認定技術講座


    「被災地に学ぶボランティア」活動の中で、私(すこや)は、具体的な地域
    活動を推進しています。
    ボランティア活動(無償の支援活動の雰囲気)ですが、その中で自主的な
    地域活動の立上げを行っています。

    「どこ竹@竹とんぼ教室」(略称:どこ竹)の地域グループの準備です。
    全国に11の地域グループが登録されています。12番目の登録グル
    ープになろうと、メンバーを増やす準備です。

    6月に開館した、まっさき町にある「居場所ハウス」という施設で、月例
    の竹とんぼ教室が開催されそうです。
    また、隣接の陸前高田市にある仮設住宅「モビリア」では、その運営の
    中に竹とんぼ教室を取り入れようとしています。

    現在、まっさき町在住の認定講師は4人です。
    そこで今回、どこ竹リーダーの認定実技講座を開催しました。主催はど
    こ竹武蔵野三鷹(今、まっさきの認定講師が所属している)と、「どこ竹
    まっさき準備会」の共催で行いました。
    受講者は6,7人集まる
    想定でしたが、実際は
    4人でした。

    参加者は、3000円の
    受講料を支払っての参
    加で真剣です。



    まだ、地元に「竹とんぼ教室」を進めて行こうとする結束ができていな
    いから受講が少なかったのかも知れません。
    周囲の応援者が急ぎ過ぎてはいけないのだろうとも思います。

    講座は順調に行われ、竹とんぼの作り方、安全な飛ばし方、そして竹
    の羽根材を作る材料作り。(左写真)
    さいごに、教室の運営、認定講師になってからの活動・・・。

    4人は、この後認定試験用のサンプル竹とんぼを自宅で2機作り、講
    師に提出します。講師による審査の後、認定証が発行されます。

    大船渡、陸前高田の竹とんぼ講師が集まる「どこ竹まっさき(仮称)」
    が発足し、居場所ハウス、仮設住宅などで地域の異世代交流の行事
    が盛んになるよう期待しています。

    認定リーダーのMさん(末崎町在住)は、竹工作の作品作りを盛んに
    しています。

    そのMさんを主任講師にして、午後からは同じ会場で、「子供竹とん
    ぼ教室」を開催しました。ここで、受講した講師の卵が、子供に指導
    の練習をしました。(トップ写真参照)

    9人の受講があり、そこそこ指導の練習ができたと思います。

    どこ竹武蔵野三鷹からボランティア参加した私(すこや@堀池)と安
    井さんは、ホッとしました。


    子供竹とんぼ教室の後、講師陣で勉強会(水鉄砲の作り方)しました。

    三鷹で、8月初めに行う竹工作教室で使う「水鉄砲作り」の竹筒の調
    達もできました。助かりました。
    まっさきは、三鷹に無い、マダケの密集地なのです。  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 15:06Comments(0)超高齢社会対応