たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


2012年11月06日

立川で「多摩CBネットワーク」の世話人会議終えて・・・

煙のような細かい霧が出ている、幻想的な風景。
JR立川駅の乗降客は、いつもとても多い。やはり多摩の中心都市だ。


多摩CBネットワークの世話人会議は、不定期だが、毎月程度、
多摩信用金庫の、創業支援の施設の会議室で行なっている。

来年2月に迫った、年度末のシンポジウムの開催方法を決めた。
1)2月9日(土)午後、会場が八王子市にある首都大学で行う。
2)各地で行ってきた分科会の方式を、シンポジウム当日に行う。
3)その分科会は、分野別にCBプレーヤーが集まる方式とする。
などが、きめられた。

事務局を含めて8人体制だが、多忙を極める世話人会は今日は
半数の4人で会議となった。

世話人会議も、前向きなこと取り組むので綱渡りである。
でも、それでも進めていくことが大事。


  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 23:34Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月05日

    多摩のおっさん、もしもししんぶん長谷川さんの講演に思う


    多摩ニュータウンのおっさん・鈴木亨さんが、自身のフェイスブックの
    近況に書いた。
    (11月5日)

    多摩で「もしもし新聞」発刊をした長谷川豊子さんの講演を、おっさんは
    三鷹まで聞きに来た。
    そこで、10万分まで拡販した彼女が「65になったから愈々地域に出る」
    という事を聞いて、ずっと多摩で農業やってきた、おっさんも地域に出
    始めている。

    その機微を感じて書いているのが、私(すこや)には印象的だった。
    (写真:プロフェッショナルカフェのワークショップで、おっさんと長谷川
    豊子さん)

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    昨日の三鷹での時間はとても充実した時間だったです。
    長谷川さんとは久々の再会でしたが、短い時間の中でのやりくり
    自分も最近は多摩ら・びでの経験がとても役に立っていました。
    その中で、助言者のことば、、
    とてもうまくまとめ、今の時代をほんとによくとらえた言葉でした。
    今までの日本の成り立ち、そして、今後の日本をきっちと言われていました。
    「個のつながりを大切にすること」と言われていました。
    これからの時代、個の自立がやはり必要になってくる
    自分もfacebookの中で個の自立を書いていたけど、、
    昨日はその助言者の言葉を聞いて自分もそれなりの道を

    歩んでるのかな、、
    個は、、やはり地域から始まる
    地域で暮らす中でともに歩む
    再認識でした。

    昨日は、三鷹に出かけよかったです。
    ~~~~~~~~~~~~~~~
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 21:46Comments(0)好齢ビジネスパートナーズご案内

    2012年11月05日

    三鷹・現役プロフェッショナルカフェ第2回を開催!


    昨日4日、三鷹ネットワーク大学で開催しました。
    第2回、三鷹・現役プロフェッショナルカフェ。
    30人の参加でした。

    遠くからも参加の皆様ありがとうございました。
    基調講演で話題提供いただた、長谷川豊子さん、コメンテーターで
    お話しをいただい宮内俊宏さん、ありがとう、ございました。

    内容的にも深い議論が行われ、メンバー間の交流もみっちり出来
    たと思います。

    次回、第3回も発表させて頂きました。
    取りあえずの写真での報告です。

    まず、好齢ビジネスパートナーズから、この会合の趣旨説明。
    メンバーの米川充さんが解説。
    つづいて
    キーノートスピーチ
    をもしもししんぶん発行の
    地域起業の話から課題まで。
    長谷川豊子さん。
    コメントを










    あきゅらいず美養品
    森の楽校事業部の
    宮内俊宏さんが
    コメント。

    6グループに分かれ、25人が、熱い議論と発表。

    終了後の懇親会は22人参加でこれも盛況でした。
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 08:23Comments(3)好齢ビジネスパートナーズご案内

    2012年11月04日

    三鷹情報>あきゅらいず美養品文化祭2012に行ってきた


    食・美・遊が、渾然と集まる場。縁日ですね。
    企業がお客様=地域の人を集めて縁日をしています。
    あきゅらいず美養品は、ネット販売の化粧品企業ですが、いまや
    三鷹市民の誇りのようになりつつあるようです。
    みんな自転車で、つれそってきます。女性が多いです。

    そんな、”縁日”に1時間くらいいて、写真を撮ってきました。
    ご覧ください。
    あきゅらいず美養品の会社は
    三鷹に倉庫と本社があります。
    もう二つ、人気の施設を開放して
    います。

    一つは、イベント会場になるホール
    「森の楽校」というイベント会場。
    何とも雰囲気ののイイ全館木造の
    体育館にたいなところ。
    (写真:人が続々入ってくる)

    もう一つが、写真食堂で、誰でも入
    れる「森の食堂」
    これは私(すこや)が一番お気に入
    りです。

    縁日はこの両方を使って行われて
    ました。
    (写真:森の食堂の看板)



    会場には、20軒ほどの露店が
    並び、モノを売ったり、遊びを
    やらせたりしていました。

    木工品を販売し、工作教室を
    している「沖倉製材所」さん。
    話題の新商品=キューブに
    人気があります。



    イベント会場では、これから
    腹話術が始まります。

    じつは、縁日の盛りあがリは、
    夜の部なんだそうです。






    縁日のチラシです。

    では食堂に行きましょう。
    歩いて2,3分のところです。


    食堂の入口は、美養品のショップ
    です。

    あきゅらいずの住所は
    三鷹市野崎ですが、
    ショップと食堂は人見街道の
    反対側にあります。


    広くて、雰囲気のいい食堂。
    厨房が大きくて、中が良く見えます。
    社員食堂ですが、他のだれでも利用できます。

    今日のメニューは

    まんじゅう
    おかず3種
    でしたが、遅く行ったので
    食べ損ねました。

    食堂の前にはハーブが
    植えられてました。
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 07:36Comments(0)多摩CBネットワーク

    2012年11月03日

    三鷹・現役カフェの時間割と2つの事務連絡

    4日(日)の第2回 三鷹・現役プロへっショナルカフェ。
    参加者が30人近く、盛況になります。
    会場も下見して、運営詳細も詰めています。








    ご案内をします。(内容は、フェイスブック・イベントをご覧ください)

    【当日の時間割】あっという間の2時間半なので、有効にお出で下さい。

    ・受付開始   13時半~ 会場はJR三鷹駅南口徒歩2分です。
                     早めに来て、関係者とご歓談下さい。
    ・開会      14時    会場は三鷹ネットワーク大学A教室です。
                     趣旨説明、全員自己紹介   
    ・基調講演   14時20分~講師:長谷川豊子さん
    ・ワークショップ 15時10分~助言者:宮内俊宏さんのお話し含む
    ・解散      16時半
    ・有志懇親会  16時45分~会場ネパール料理「インドラ」
    ・解散      18時45分

    【お知らせⅠ】参加者の自己紹介方法
    ・フェイスブックページがある人は、そのプロフィールをお知らせする。
    ・全員が、チラシ他を、PRコーナーで配布します。35部持参下さい。

    【お知らせ2】有志懇親会の申し込み(当日受付で)
    ・会場:インドラ(三鷹駅南口徒歩7分)
    ・参加費:ワンドリンク付き2200円。カレー、ナン食べ放題付き11品。
    ・懇親会からの参加も歓迎
       
    以上です。
    お問い合わせ、申し込みは、asukoya@gmail.com (堀池)
    または、ケータイ 080-1225-4485 (11月3日まで受け付けます)  


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 02:38Comments(0)好齢ビジネスパートナーズご案内

    2012年11月01日

    井の頭公園都市緑化フェア2012>見学写真


    都市緑化フェア(TokyoGreen2012)が28日閉幕しました。
    終わる前に中に入って見学しました。

    横浜のガーデニングのボランティア講座「鬼塾」の皆さんと。
    専門の方と回ると、庭に関心の薄い私もいろいろな知識を
    得ました。

    写真で数枚ご紹介。
    ★1 上の写真:鹿児島県の庭展示。桜島のイメージか?

    ★2 緑の彫刻。

    フランスではこの
    トリミング士の
    コンテストがある
    とのこと。、
    何十年と同じ形を
    成長させながら保つ
    技術を競うらしいです。







    ★3 チョコレート・コスモス。
    色がチョコレートな花かと
    思ったら、匂いがチョコレート
    なのでした。
    まさか、と思ったがホント!




    で、黄色いコスモスがあるので
    これはレモンの香りかな?
    残念、こっちは匂いは
    しないです(^^)





    ★4 緑の壁
    広さのない、日本の公園には
    平たい花園作るよりも良いかも。

    この技法の苦労は水の供給。
    下の写真のようにスポンジを
    根に巻きつけて置いて、壁の
    上から水を垂らすらしい。



    ★5 可愛い農機具小屋

    いくつも展示があると思ったら
    貸農園用の「クラインガルテン」
    の展示。
    このイメージを各大学、高校の
    造園学科チームが競っている
    のでした。

    その証拠に、宣伝の看板があります。




    ★6 天吊り観葉植物
    休憩所の上に、見上げる観葉。
    植物にとっては、可愛そう。上に伸びようとするが、
    掴まるモノがないので下がるようです。


    ★7 「子どもイモ掘り大会」
    最終日、日曜の緑化フェアでは、こんなサービスも。
    緑のじゅうたんを見せていた芋の葉を楽しむ公園も、地中の芋が
    なったら、子どもたちに掘らせる。前日なので、スタッフが、掘って
    芋の出来を調べている準備風景。
    今回は、公園の樹木の陰で、出来が悪いそうです。
      


  • Posted by 一歩塾&ブログ村  at 05:19Comments(0)多摩CBネットワーク